フィリピン文化研究

フィリピンの大学で研究活動をするメリット

今年の6月からついに授業が始まりますが、ここで日本や他先進国の大学ではなく、あえてフィリピンの大学で研究活動をすることのメリットを考えたいと思います。

【学校の集合写真はその国の縮図である】学校の集合写真から文化を考える。

日本では修学旅行の定番、クラスの集合写真。 各国の集合写真を見比べると面白い発見がありました。

フィリピンの人々に本を。

フィリピンセブ島の読書、本、事情から、本は人々にとってどうあるべきかを考えます。

セブ島の田舎町で「スマホの誕生は世界を変えた」を実感した瞬間。

スマホの誕生は、世界の人々の生活を革新的に変えたことは言うまでもないですが、セブ島の田舎町でそれを強く実感した出来事があったのでお話ししたいと思います。

セブの地方都市が経済危機に強い理由とは。

今日はセブの地方都市の経済・物資の流通等がどのようなシステムで回っているかについてお話します。そしてそれが何故、経済危機に強いのか。 ちょっと難しい内容ですが、個人的に一番お気に入りの記事になりそうです。

セブアノ語ってどんな言語なの?

セブで使われているセブアノ語とは、どんな言語なのでしょうか?

フィリピンと沖縄は似ている?

今日はフィリピンと沖縄の共通点についてです。

本当のフィリピン料理とは?[フィリピン料理を歴史的観点から考える]

今日は、何気なく食べているフィリピン料理を歴史的な観点で考えてみます。

銭湯の未来を考える。「銭湯が持つ本当の価値とは何か」

今日は、僕が考える「銭湯が持つ本当の価値とはなにか」をお話しながら、銭湯の未来について考えたいと思います。

何故トイレは家から離れた場所にある?

第一回、今日はトイレの話をひらすらします。